趣味の園芸園芸

アンジェラのアーチ その後日陰にも植えたらうどんこ病と黒点病ににかかってしまった。1年でアーチはつながってしまった。ちょっとつまらない。あの待つ感じが好きなんだが・・・
うつむき加減に咲くバラが好きかもしれない
ピエール・ド・ロンサール  今では四本もあるから、よっぽど愛着があるってこと。
不思議な色のバラ、前の家にお土産として置いてきたのだが、 同じ種類の苗を購入したのに色が違うのはなぜ?
ブルーデージも三年経過するとさすがにおみごとさんです。
黄梅が見事に咲いているのですが、写真にうまく治められない。もうすぐ赤いバラ、ダイナマイトが満開を迎える。
昨年の4月に2年生苗を植えたのに もう立派に成長して(1年)かなり太くなっている。丈夫な木です。
芍薬(しゃくやく)牡丹に似ているけれど、牡丹は樹木で
しゃくやくは草らしい。確かに冬場地上部は枯れてしまう。根っこは薬になる。




トップへ
トップへ
戻る
戻る


ガーデニング